資格で食べる? 社労士でも大変なのに、アマ無線免許では絶対無理!
サラリーマン生活がいやになってくると、必ず思いつくのが「資格を取って転職!」という考え方。
(もちろん私が社労士試験を受けた動機もこれです^^。)
資格だけでは食べては行けないなんてこと、みんな頭ではわかっているはずです。
それでも、「何かうまい方法はないか」と調べてみたりしてしまいます。
ひと昔前のような、書類に名前とハンコだけ押して小遣いを稼ぐ「名義貸し」はほどんどなくなったというものの、全くなくなったとは考えられません。
- 資格取得にお金をかけるなら、そのお金を貯めた方がまし
- 資格の勉強をする時間があるのなら、バイトした方が稼げる
そんなことは分かっています。
それでも、何とかならないか考えてしまいます。
社会保険労務士の資格を持ち、登録までしていて、社労士としては1円も稼いでいない私が言うのだから間違いありません(←?)。
資格はしょせん、やりたい仕事の「許可証」でしかない。なければできないが、あってもできるわかではない
「資格が必要な仕事」というものがあります。
医者や弁護士や、運転手なんかもそうですね。
これらの資格は、「してもいいですよ」という「許可」が与えられるだけで、資格があるからその仕事ができるわけではありません。
当たり前のことですが、
- 自分に「何かをする能力」があって、
- それを「仕事(業=なりわい)」とするために資格がいるのです。
「何かをする能力」?
さあ、普通のサラリーマンである私に、何かあるでしょうか。
結局、資格を生かして収入を得られる人は、資格なんてなくても稼ぐことができる
考えているうちに分かってしまったのですが、稼ぐことができる「何かをする能力」を持っている人は、その能力で会社に就職し、収入を得ることができてしまいます。
もちろん今の仕事と関係のない資格を取り、その資格を生かして成功を収めている方もいるのですが、そんな力と情熱をもっている人は、どこの世界でも成功者です。
資格が先ではなく、やりたいことがあってそのために資格が必要な人が、資格を得るためにがんるのです。
仕事をやめて、フリーランスとして生きるための資格なんてあるのでしょうか。
資格を取得し、小遣い稼ぎをしながら楽に生きることなんてできるでしょうか。
そんなもの、ないような気もしてきました。
アマチュア無線技士(電信級)だけでは、もちろん食べていけない
それでは、社労士以外に持っている資格を生かせないでしょうか。
他に私が持っている資格は、中学生の時に取った「アマチュア無線技士(電信級)」。
現在でいう、アマチュア無線技士3級にあたります。
今となっては、希少な資格です。
でも当たり前に需要なんてありません。
難関と言われる気象予報士の資格試験に小学生が合格するこのご時世、幼稚園児でも受かるアマチュア無線技士免許など、何の役にも立ちません。
残念ながら今はいいアイディアがありません。
おまけ:がんばらないと成果は出ない、楽していては何も得られない。そんなことは分かっているのですが・・・
資格のことを英語で「ライセンス」とばかり思っていました。
この記事のパーマリンク(URLのことです)を決めるために調べてみると、違っているようです。
・資格=「qualification」
・免許=「license」(ライセンス)
なるほど。
運転免許などが「ライセンス」になるわけですね。
ブログにしろ何にしろ、一生懸命調べると新しい知識が増えます。
なかなか「楽」して「成果」をあげることは、難しいです。
やっぱり社労士、がんばろうかな?
スポンサーリンク