えきから時刻表が終了しました。無料サービスを続けるむずかしさ

公開日:  更新日:2019/07/13

株式会社ぐるなびが運営していた乗り換え案内・時刻表検索サービス「えきから時刻表」が、平成31年の3月29日にサービスを終了しました。すでにリンクも切れてしまったようです。

Google検索などとともに、平成の時代、私がよく使ったWebサービスのひとつです。

私はブラウザの起動時設定を「前回開いていたページを開く」にしているので、いつも「えきから時刻表」は開きっぱなしでした。
いったいいつから使っていたかも覚えていません。
出張時に、帰省時に。いつもより早く出勤しなきゃいけないときに・・・。

もちろん社労士試験の時も使いました。
先日の倫理研修の時も、使いましたね。

Googleマップで行き先を指定して、到着時間なんかを入力すれば十分じゃないかって?

違うんですよ。

電車ごとの始発駅や、乗り換えの待ち時間などが簡単に分かる仕組みでした。
長時間電車で立ちっぱなしはつらい、体力がないから座りたい私には絶対必要なサービスだったのに・・・。

「無料サービス+広告収入」というビジネスモデルのむずかしさ

実はこのサービス、株式会社ぐるなびが運営していたことは、今回終了することで初めて知りました。

時刻表は、ダイヤ改正ごとに更新が必要になるサービスです。
とても個人じゃできないだろうな、とは思っていましたが・・・。

広告が貼ってありましたから、そこから収入を得ていたのでしょうか。
私はまったく気付きませんでしたが、各ページに「周辺のグルメ情報」のリンクが張ってあったそうです。
ぐるなび本体の「飲食店ガイド」へ誘導するための、赤字覚悟のサービスだったのでしょうか。

いずれにしても売却先(引受先)もなく、サービスが終了するということは、決して儲かってはいなかったということなのでしょう。

サービスを続けるためには、売り上げを伸ばすかコストを抑える

サービスは、得るものがなければなかなか続きません。

個人なら、喜びや「やりがい」でもいいんですが、企業となればやっぱり採算ベースに乗せる必要があります。
そういう意味で、「えきから時刻表」は限界だったのでしょうか。

さまざまな乗り換えサービスがある中、利用者は横ばいだったのでしょうか。
更新にかかる費用や情報入手の費用は、下げようがなかったと想像できます。

とても残念です。

ブログ村さんは、大丈夫ですよね!

先日リニューアルが完了したとの発表があった「にほんブログ村」、これも無料サービスのひとつですね。

私のブログは、まだ記事が表示されないままです。
困っている人も、まだまだたくさんいるようです。
いつの間にかランキングの上位は、はてなとかAmebaとかのブログサービスが多くなったような気がします。

そのうち何とかなるのかな?

私と同じエックスサーバーでも記事が表示されている方のまねをして、「https://」へのリダイレクトを止めてみてもダメでした。
レンタルサーバーでも、ロリポップならわりと表示されているみたいですからサーバーの乗り換えも検討しました。
でも無料ブログサービスでも表示されない人もいますから、全くもって訳が分かりません。

以前表示されていたものが表示されなくなったのですから、このままなら改悪だと思いますが、単にリニューアル時の調整不足が続いているだけですよね。

コストダウンのための、省力化なんかじゃないですよね!

私の「ブログ運営+広告収入」というビジネスモデルは大丈夫か?

ビジネスモデル・・・というほどのものではありませんがw

ブログ運営において、費用を下げることは簡単です。
新しい記事を書かなければ、そして昔の記事も更新しなければ、一切労力はかかりませんからね。

でも、このままではあまりにさびしいですから、たまにはがんばって書きますよw

 

 

 


スポンサーリンク