社労士さんは、みんな明るく社交的。大丈夫か私?と思った倫理研修

公開日:  

5年に一度の「倫理研修」に行ってきました。

私が「社労士」として世間を歩く、5年に一度の機会です^^;。
>> 絶対に、出なきゃいけない新入会ガイダンスと倫理研修。あとはいいや

5年前、次に社労士として人に会うのは5年後かも?と思っていましたが、本当に5年後になってしまいましたw
周りから見たら何も変わらないでしょうけど、どこか不思議な気分です。

初めて正装してパーティーに出かけるような(←出たことありませんがw)
ふだんは偽名を名乗っている人が本名で呼ばれるような(←偽名はないですw)

「そうか、私も社労士なんだ」って、今さらながらに身が引き締まるような気分です・・・う~ん、自分で言っててちょっと恥ずかしいです^^;

知り合いは誰もいないけど、なぜかみんなとってもフレンドリー!

会場に着いても、知り合いはいません。

それも当たり前です。
試験は独学でしたから、受験勉強の同志や合格仲間はいません。
社労士になってからも、今まで参加した行事は新入会ガイダンスが県会と支部の2回と、倫理研修が1回の計3回だけです。
一緒に新入会ガイダンスを受けた方もいるはずですが、・・・もちろんまったく覚えていません^^;

あちこちから、「お久しぶりです!」とか、「あれ~?、入会したの同じ年だったっけ?」などという、楽しそうな声が響いてきますが、私にはもちろん関係ありません。

静かに研修を受けて、静かに帰るだけですよw

・・・というはずが、みなさん気軽に話しかけてきますね

受付を待つ列で、前に並んでいたおばちゃんが
たまたま隣に座った、もちろん知らないおっちゃんが
トイレに向かう道で、兄ちゃんが

「先生、最近はどうですか?」
「倫理研修っていうものは、・・・」
「どちらからですか~?」

おぉ・・・

ビシッとスーツを決めたメガネの中の眼光が鋭い、いかにも仕事が出来そうな先生だって、目が合えば人懐っこい笑顔を見せてくれたります。

さすが「社労士」、社交的ですね!

すごいな社労士、さすが人と人にふれ合う仕事です。AIなんかにゃ負けませんね!

すごいな社労士・・・って、私も社労士でしたねw

経営側から信頼されて依頼を受けて
労働者の思いや叫びを聞き入れる・・・
それに加えて、官公庁とのやりとりもありますね

社労士って、きっと人付き合いが大切なんだな~、と感じた一日でした。

人付き合いが苦手でも、社労士はできるのか?

社労士に、人付き合いは必須です。
人との会話、面談技術、必須です。

う~ん、やっぱりそうですか・・・

ちなみに人付き合いの苦手な私は、自ら話しかけることはしませんが、それなりに受け答えはしましたよw
こう見えても(←見えてませんよねw)、元営業マンですからね^^;

倫理研修が終わった瞬間に、一目散に帰りましたけどねw


スポンサーリンク